自然に 自由に 楽しく

スピリチュアル大好き。有機野菜大好き。主婦だし、ママ、受付事務員、ネットワーカー、投資家。自由に生きたい。

誰もが有機野菜を食べられる社会へ

有機野菜

どこのお店で買っても有機野菜だったら素晴らしいと思いませんか?

 有機野菜が当たり前の社会になればいいなと思いませんか?

 

 

 

熊本で有機人参を収穫している方による

人参キャラバン イベントがありました

 

メニューは。。。

・ニンジンご飯

・ニンジンポタージュ

・人参マリネ

・人参フラッペ

と、人参ジュース 人参は勿論、有機栽培

 

f:id:nanabuki:20191128185832j:image 

 

自分は人参が大好きなの方ではなく、

どちらかと言えば、苦手…ですが、どの料理も美味しい!!

 

有機野菜を使った料理、

身体に優しい、自然な料理は、満腹まで食べなくても大満足できます

逆に、、、

ジャンクフードは、お腹一杯に食べても、何となくつい食べてしまうので

で食べ過ぎてしまう

 

身体は正直だなぁと思います

充分な栄養を採れば身体は満足して少ないかなと思う量でも満足を感じるってことですよね

 

この水色シャツのお兄さん、

f:id:nanabuki:20191128185844j:image

38歳、東京生まれ

自転車で世界一周を達成

今は熊本で有機野菜農家をしている

面白いお兄さんです

 

この人のお話も面白かった

 

世界一周の道中、食べることを大切にしていた

各地で手に入る野菜や肉をちゃんと自分で調理して一日三食きちんと食べていた

野宿生活でも食には気をつけていたそうです

 

同じ自転車仲間が、現地で色んな病気をもらっていても

このお兄さんは、病気にはならなかったそうです

 

その違いは食べる物だった、と言っていました

 

 

人間の身体は、食べたもので出来ているんです

 

農薬、化学肥料で出来た野菜で作られた身体?

食品添加物たっぷりのお惣菜で作られた身体?

有機野菜で作られた身体?

 

選ぶのは自分ですね

今食べているものが、10年後、20年後の自分を作っています

 

 

 

子どもに伝えたい食育も、こういうことだと思っています

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】 無農薬 有機野菜セット 7品目 オーガニック 有機栽培 JAS認定
価格:2999円(税込、送料無料) (2019/12/11時点)

楽天で購入

 

 

 

 

 

 

 

新生活が始まるの季節

入学祝い結構なやみました

 

今年度は姪っ子達が入学です。

お祝いを考え考え、

姪っ子達は2人、2人共、女子、なので 女の子が好きそうな物

親はどちらも教育熱心なので お勉強にも役立ちそうな物

 


 

 

これを選びました

早速使ってくれて

私の名前のテープも沢山作ってくれました

 

保育園に通っていた頃は親も子も、世間が狭かった と思い返します

小学校、中学校と進学していくと

子どもの友だちも、行動範囲も広がり、親の知らないことも増えていく

子どもへの悩みの種類も変わっていって

保育園の時に悩んでいたことなんて ちっぽけー です

そう思うと今悩んでることも何年か後には取るに足らないと思えるのでしょうね

 

そして、私には私、子には子、

お互い、それぞれの世界があるんだなあ、と感じるのです

手を離して 目を離さない

目を離しても 心を離さない 

の年齢になってきたのかもしれません

 

親子といっても個々の魂

価値観や考え方も違って当たり前

親の枠の中に無理矢理押し込めようとするのは不自然なこと いや、不可能ですね

 

そう、

自分自身が自分の人生を楽しまねば! 

親が毎日疲れ果てていたのでは、ダメだなぁと

 

親がいつも生き生きと、楽しく生きている姿は

子ども達が自分の将来に夢をもって進んでいくのに大切なこと

 

大人になりたいな、

大人って楽しそうだな

そう感じてもらえるように

目標にしてもらえるように

 

日々の生活に疲れ果てている場合ではないです

親が生き生きとしている姿を見せることも

子育てには大切ですね

おひな祭りに・・・

今年のひな祭りはお雛様を出せませんでした

娘2人、末っ子はまだ小さいので雛人形出したかったのだけど…

でも 雛祭りはしました!

 

f:id:nanabuki:20190305183033j:image

 

雛壇ケーキ海鮮ちらし寿司を手作り

旦那さんが唐揚げを買って来てくれました

 

行事大好きなので3月3日も楽しく過ごしたかったのです、が

その日は心身ともに疲れました

 

依怙贔屓(えこひいき)

人間だから多少の贔屓はあるのは仕方ない

が、あまりに度を過ぎると気分が悪い

子どもまで巻き込まれるとさらに厄介な気持ちが渦巻く

自分の言いなりになる親の子は優遇し、自分の意に染まぬことを言ったら手のひら返して冷遇する

これが教育者でいいの!幼児教育に携わる者のすること?

これはいわゆる パワハラ では!?

 

でもでも

今まで優遇される側の気持ちしか知らなかったけど

冷遇される側の気持ちも分かった

これは

人生においていいお勉強の機会なのかもしれない

 

明日は新月

今月は心の浄化デトックスをすると良いらしい

この気持ちを浄化して 晴れ晴れした心でを迎えるぞ!

たまたま見つけた情報ですが

なんとなんと

 

無印良品くらしの良品研究所で紹介されていました!!

 

www.muji.net

 

*情報のあふれる時代、情報に振り回されず子どもをしっかり見て選択していくことが主体的な子育てにつながる (記事の抜粋)

 

*赤ちゃんの方を向いているか一緒に未来を見つめているかで、育児のとらえ方が変わってきます(記事の抜粋)

 

 

こっちはネット新聞で紹介されていました!

 

www.ehime-np.co.jp

 

親が子どもの排せつをいとおしく感じると、子ども自身が自分や体を大切にすることにもつながる。他の子と成長スピードを比べるのではなく、それぞれのペース、生活スタイルで楽しみながら子育てをしてほしい (記事の抜粋)

 

 

これだけ情報が溢れる時代に、タイミングよく私の大好きな

“おんぶもっこ “おむつなし育児” 

の紹介記事が目に入ってくるなんて驚きです 引き寄せ?

記事の内容にも心がほっこり

どちらのアイテムにも出会えた私はラッキー

 

ただ、

この二つがあるから もう育児は楽しくてしょうがない!!苦労なんてないです!!!

と、いうわけでは決してありません

 

イライラもするし、疲れるし、自分の時間が欲しいのに…、と

マイナスな感情が湧く事もたびたび

 

ただ、そういう負の感情でいる時間より

楽しい幸せというプラスの感情が時間軸的に上回っているのは確かです

 

なのでトータルでみたら子育ては楽しいのです

 

一人でも沢山のママに楽しい子育てをしてほしい、

ママが楽しかったら子どもも幸せ

幸せな子どもが増えたら世の中も優しい世界になっていく

そう!子ども達の未来のためにも 優しい未来を!願っています

マイナスな情報、ニュース、記事などに心を奪われないで・・・

以前の自分は ↑ 派だったので尚更そう思います

 

ワクワクする情報だけを取り入れる

 

 

 

 

赤ちゃんのおんぶはエルゴ?

赤ちゃんのおんぶはおんぶ紐!!

 

エルゴ

Ergobaby - エルゴベビー公式サイト | ベビーキャリア・抱っこひも

 

 

 

 

おしゃれだし、赤ちゃんの体勢も考えられているし、抱っこもおんぶもできるし、いいよねー

芸能人ママも使っている、今では抱っこといえば当たり前にエルゴ

我が家も出産祝いでエルゴもらいました

 

嬉しくて使っていたんだけど、ちょっと背中と腰が痛いなあ と感じていて

腰はベルトで締めるからかな、と緩めたりしたけど、そうすると位置が下になって重い

 

と悩んでいたらいいものを発見

おんぶもっこ

もう、絶対これです!

 

granmocco.jp

 

知ってますか?おんぶ経験が少ない子、背中に背負うとエビぞりしちゃうって

ママの背中にしがみつけないんですって

そういえば抱っこしてるママはよく見かけるけどおんぶで歩いてるママはあまり居ないかも

 

 

ママの背中って何か落ち着くなって経験ないですか?

小学生高学年の長女も時々背中にひっついて来ます

「お母さんの背中って気持ちいいんよねえ」って

長女はエルゴで育ったのですが、私の祖母が昔ながらのおんぶ紐で子守りしてくれていたのです 

 

昔ながらの子育て、ここでもかなり見直しました 

便利、おしゃれ、流行で子育てはしちゃいけないです!

 

もっこでおんぶしてあげると、、、 

赤ちゃんの顔がママの顔の横にきます 赤ちゃんもママと同じ目線で見えてるんです

ママが顔を横にむけると 赤ちゃんの吐息がすぐ側に感じられます

高い位置でのおんぶなので腰への負担も軽く おんぶしたままでしゃがんだり立ったりの動作もラク

 

このもっこは鹿児島の震災の時にも大活躍

授乳時の目隠しにもなるし、赤ちゃんにかけてあげると布団代わりにもなります

小さくおりたためて持ち運びにも便利です

 

happychildrentowada.jp

 

もっこでおんぶした時の赤ちゃんの体勢が このまあるい抱っこの体勢になるんだとか

 

もっこでほぼ毎日 夕方はおんぶしている次女

昼間保育園で遊び疲れているのでしょう ものの5分で寝てしまいます 

その寝息が耳のすぐ横で聞こえてくるとこっちも幸せな気持ちになるんです

寝ていない時は色々おしゃべりしながら洗濯を畳んだりご飯を作ったり 

その時間も楽しい触れあいの時間

 

赤ちゃんにもママにも楽しくて良いもの どんどん使って赤ちゃんとの時間を過ごしたいですよね

 

 

 

 

 

 

 

水水水!

私の身体は今は、四万十川吉野川!?

 

2年前まで、頭痛に悩まされていました

いつも何かが肩に乗っかってるような肩こりから始まって、

目の奥が重くなり、

頭が締め付けられるような重い痛み

そうなると、もう何もできません・・・・・

おでこに冷えピタ、アイスノンを目に、フカフカの枕に頭沈めて痛みが去るのを寝て待つ!

家事も育児も何もできない

 

そんな頭痛が月に1、2回

鎮痛剤のロキソニカロナール吐き気止めのナウゼリンがお守り という生活

「重大な副作用」が追加されたロキソニンは安全か?~医師による解説(中山祐次郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

吐き気止めのナウゼリンはやめておこう | みかりんのささやき ~子宮頸がんワクチン被害のブログ~

 

「年齢のせいじゃない?」と言われ 命の母 に手を出そうかと真剣に考えたり

 

 

それが、今では ほんっっっとうに嘘のようになくなり 頭痛は年に1回か2回

お守りだった薬にはサヨナラし、命の母に手を出す事もなく過ごせています

 

変えたことは、

1日3㍑ 朝は50度のお白湯をコップ一杯 

水を飲む 

それだけ

そう、私は水飲む習慣がなかったのです 飲んでもお茶がコーヒーか清涼飲料水

朝トイレに行って、夕方帰宅するまでトイレ行かなくても平気なくらいだったからよっぽど

水 頭痛で悩んでる人には 「 飲んで!」と言いたい

ペットボトルより浄水器をつけてからの方が飲みやすくなったし3㍑飲めるようにもなったけど

とにかく、身体の中をキレイに循環させてあげられるようになったのが良かった

それまでは2級、3級河川程度だった私の身体が1級河川並みに流れるようになったってことかな

 

で、“どうせ飲むなら” とブルーボトルを買いました

 

 

 

 

これを食卓に置くとなかなかオシャレ

ブルーボトルに水入れて、日の光にあててやるとパワーが増した水になるらしいしね

 

日中は

 

 

 

 スタバのサニーボトルがオシャレで飲みやすいし持ち運びやすく重宝してます

 

しかし、昨日、久しぶりに頭痛

そこで、ブルーボトルをちゃんと知っとこうと思い

 

 

 

 

注文してみました

 

今回の頭痛もひたすら水を飲み、

酒と塩をいれたお風呂にゆっくりつかり しっかり栄養&休養で薬に頼らず復活です

 

人間の身体の60%は水でできている

たかが水と思わず 自分の身体を新鮮でキレイな水をしっかりと入れてあげよう!

 

 

ライバルは必要なんだな、と改めて

勝って驕らず、負けて悔やまず

 

息子、娘ともに小さい頃からライバルがいて、その子の背中を追いかけてきた

スポーツに関してはそのライバルのおかげでうちの子は伸びたように思う

 

ライバルといっても仲の良いお友達、子ども達は有り難いことに仲間に恵まれているのですね

 

先日は長女のマラソン大会

ずっと勝てないライバルがいてずっと2位だった、けど今年はゴール前の直線で抜き去り1位に!

タイムも小学校内で歴代1位に!!新記録!!!

ライバルの子にずっと付いて走っていて、ライバルもきっと負けたくなくて必死で走ってて

その結果、タイムも伸びた 長女1人ダントツだったらタイムまでは出なかったと思う

 

今回は勝ったけど、来年は必ずリベンジしてくるから、また楽しみだな

 

ライバルっていいな

競い合うって成長には欠かせないのかも 他人と比べるのとは違う

お互いが認め合っているから 勝っても負けても 晴れやかです

 

 

夜ご飯は 手作りハンバーグ

デザートには

 

f:id:nanabuki:20190215231137j:image

 

私からはショコラケーキ 旦那からはワッフル

ショコラケーキはバレンタインも兼ねて♪

 

頑張った子にはご褒美、そして家族皆で喜ぶ☆

 

 

今回のマラソン大会に向けて イメージを大切にしてみました

自分が1番でゴールテープを切っているイメージを持て!と

そのイメージのおかげで 当日朝、今日走るのが楽しみ と言っていました

 

それと、栄養ではコーキューテン

 

 

 

これを一週間前から飲んでいたら 足が軽く感じるようになったよ と言っていました

コーキューテンは持久力をサポートしてくれるんだそうです

 

長女なら1位とれる気がして色々サポートはしたけど

1位取らなおやつなし  とか 1位とったら欲しいもの買ってあげる とか

●●したら▲▲してあげる 的な声かけは絶対しません こういうのは何か違う と思う

走るのも、1位とるのも、長女 結果が出て1番嬉しいのも長女 が理想

だから自分の為に頑張ってほしかった ●●してもらえるから頑張るではなくて

 

もちろん、1位とって私も嬉しかったですけどね

子育ては面白いです

 

 

 

 

子どものためを考えた食器使ってますか?

小さい子ども用のコップって何使いますか?

 

f:id:nanabuki:20190212003539j:image

 

この SUSURU  のコップ おススメです!

オヤモコモ から出ている赤ちゃんの為を考えたコップです

 

陶器で出来ています 有田焼

サイズはめちゃくちゃ可愛いサイズ  赤ちゃんが使うサイズですから

赤ちゃん、離乳食始まったくらいでも使えるくらい可愛いサイズですね

飲みやすいように飲み口が斜めになっていて

小さな手でも持ちやすい持ち手が両方についています

セットになっているスプーンも舌ざわり抜群

スプーンにも赤ちゃんが食べやすい工夫がされています 陶器だからね

 

そう、陶器なので割れます

自分で飲もうとすると最初はこぼします 

 

それを避けて 割れないお皿やマグのようなコップを使うと とっても便利ですよね

あれ、でもその便利って 大人の都合ですよね。。。

こぼしたら掃除が大変、服の着替えも面倒、洗濯も増えるし。割れたら危ないし、片付け大変だし、勿体ないし

 

実際、使い始めの頃は口の周りびちょびちょ 口にもっていく前に半分くらいこぼれたり

スプーンは3ヶ月で投げられて割れましたし・・・

 

子どもはいろいろ自分でやってみて失敗して発達していくんです

日常生活でも 一つ一つの積み重ね その積み重ねが成長にとっても大切です 

自分で触って 経験して 落として割って こぼして汚してビチョビチョに濡らして

そうする時に脳が刺激を受けて 自分の感覚で感じて 知恵を獲得していく

赤ちゃんの時期に大人に便利な道具に頼っていたり、こぼす 落とすの失敗経験の少ない体験不足の子って 

不器用になったり、聴覚・視覚・空間認知・集中力など上手く身に付いていないとか

赤ちゃんの時期の日々の積み重ねで脳が発達していくことを考えると

食事一つ 食器一つでもSUSURUのような日用品は大事な道具だと思います

 

うちの1歳半の末っ子は7ヶ月頃から使い始め、いまでは自分用のコップだと認識してますし

上手に1人で飲めます、自分でコップに水を注ごうとしたりします

そして飲んだ後は 「っ!!あ〜っ(おいし)」と言ってにっこり

普通のコップから飲むのもとっても上手です もちろん割れないコップ

 

 

割れたら1度だけ新品と交換してくれるのもステキですよね

 

oyamokomo.shop

 

 

今年は17キロの味噌を仕込みました

味噌の仕込みの時期

今回で3回目の手作り味噌

興味あったけど、面倒で手を出さなかった手作り味噌

去年初めて挑戦してみて、正直、大変な作業に心折れかけました

でも、完成した味噌でのお味噌汁の旨さに、

今後も味噌は毎年仕込む!と心に決めました

市販の味噌はもう買えません

 

f:id:nanabuki:20190210235311j:image

 

麹を手でほぐし、塩、茹でた大豆、水を加えてひたすらこねること1時間

味噌の色が変わってきたら樽へ

秋頃まで熟成させるから食べられるのは10月頃

 

人によって手に持ってる菌の種類が違うから仕込む人によって味噌の味も変わるんだって

お年寄りさんの手が1番菌が多いから、美味しいんだって

赤ちゃんや子どもはパワーが強いから一緒に作ると美味しいって

 

人手間かける食べ物が美味しい訳が分かるなぁ

  

 

ゴミ袋30個捨てる目標達成したら変わったこと

人がむいてくれた伊予柑て、めちゃくちゃ美味しい

 

f:id:nanabuki:20190209231828j:image

 

旦那さん、伊予柑むいたり、エビの皮むいたり、蟹の身をほじったり やり出したら止まらない人

それを独り占めは決してせず、必ず食べさせてくれる優しい人

ご馳走様でした!

 

節分までにゴミ30袋、捨てる!の目標達成☆

 

捨てられない私にはもうサヨナラ〜

 

家の中の居心地が良くなったように感じる さらに、物欲が激減

買い物は欲しい物でなく必要な物を無意識に買うようになったので無駄遣いが減った

 

そもそも捨てる!と決めたのは

 

お金がない…欲しいものが買えない と愚痴愚痴言ってた時に

「物がいっぱいで隙間がないと必要なモノが入って来れないよ、家の中、見直してみたら?」

と言われ はっ!と心動かされたことがきっかけ

 

助言してくれた友に大感謝

 

あの頃の自分とは全然違う!

物だけではなく、人間関係も、環境も、不必要なモノはサヨナラ出来ました

捨てる、じゃないな、卒業?かな、レベルアップ、かな!

 

不思議なことは

サヨナラしたら必ず新しい出会いがあったということ 

しかもサヨナラしたモノよりもさらにいいモノがやってくる 

 

古いものへの執着はすてる 

風通しよくしてあげること、流れをとめないこと! 

 

人生で好きな事をする

考えても悩んでもなかなか解決しない、答えが分からないこと

 

ずっと 誰かの雇われで働いて 時間とお金に縛られる人生でいいのかな…

じゃあ 自分に何が出来る?何が向いてる? 自分の好きなことが仕事になるかな…

 

こんなことをモヤモヤと考えていたら

天から降ってきたみたいにピッタリな言葉が目についた!すごいタイミング!

 

☆自分の人生を好きになる

 

好きなことを仕事にしなくても

仕事で得た収入と 空いてる時間で好きなことをしたらどう?

 

☆自分の人生は自分で好きなようにいくらでも創り上げることができる

 

仕事に不満ばかり言うよりも 感謝を口にしてた方が気持ち良い1日になる

仕事も見方を変えれば充実した時間になるはず

仕事には行くと決めたんだから不満顔より笑顔で居た方がいい

 

☆人生を自ら積極的に楽しむ姿勢と現実を大切に

 

笑顔と感謝を忘れずにいたら 好い事がよってくるし

自分のキラキラ輝く未来をしっかり想像して 天からのヒントを見逃さず

行動行動行動していこう

 

先日の節分 

丸かじりするために太巻きを作り

 

f:id:nanabuki:20190209003018j:image

 

デザートにロールケーキを作り

 

f:id:nanabuki:20190209003013j:image

 

もちろん豆まきもして

胃袋も満足 心もハッピーで満たされ

節分 新しい一年 を迎えることができました

 

子どもの笑顔 美味しい手作り料理 季節の行事 全部好き

 

明日も人生を自分の好きな事で満たす!

 

主婦による【甘酒で作る米麹キムチレッスン】に参加しました

主婦仲間と初めてキムチ漬けました

 

f:id:nanabuki:20190207233048j:image

 

甘酒、塩麹を使った、発酵パワーたっぷりのキムチ

今日は1日置いて、明日には食べられるそう  ワクワク♪♪♪♪

両親の作る無農薬野菜の白菜と、無農薬米の玄米から作った玄米甘酒でキムチ ステキー

anabukimai.com

 

 

キムチ後のランチ

 

f:id:nanabuki:20190207233610j:image

 http://www.pdt-tennis.jp/kitasaka.html

 

チーズホットサンド ボリュームたっぷり、おいしかった お腹いっぱい

コーヒー3杯もおかわりして4時間くらいおしゃべり

自分の将来の夢とか 自分のやりたいこととか 

そういう話題で盛り上がる仲間だから何時間でもおしゃべりできる

 

薪ストーブが暖かく 気持ち良い空間

マスターも人柄が良くランチのお客さんは私たちだけだったのに終止ニコニコと

コーヒーのお供にチョコをサービスで出してくれたり

母達のおしゃべりに飽きてウロウロする子どもと遊んでくれたり

テニススクール併設のカフェなんだど 居心地良い場所でした また行く!!

 

今日は主婦時間を満喫できた、いい一日でした 

心に余裕がたっぷりあるので 夕方のバタバタも余裕でした

おすすめはアロマとタルト

2月5日はみずがめ座 新月でした 

f:id:nanabuki:20190206233530j:image

 

 

柔軟剤、車の芳香剤、ファブリーズなどなど 人工的な匂いが苦手 あ、香水も

 

なのでアロマも避けていたのですが

新月アロマ“というものがあると聞き試してみました

新月のパワーを増幅させてくれるアロマだというので興味津々

玄関で焚いたり、お風呂に入れたり、ハンカチにたらしたり  

癒される・・・・・

 

アロマいいです!おすすめです!!

新月のせいなのか、アロマのおかげなのか

心穏やかで、優しい気持ちで過ごすことができています 

母が穏やかだと 家の中は平和ですね これ子育てにすごく大事

 

 

今日の手作りおやつは

【ブルーベリーチーズタルト】

 

f:id:nanabuki:20190206233318j:image

 

以前はおやつに市販のお菓子を使っていました

帰宅後に夜ご飯までが待てない子ども達

少し抵抗はあったものの 市販のお菓子を与えると喜んで食べるし、楽チンだし

 

ただ、子どもにお菓子。。。 心のモヤモヤに目をつぶっていたことの一つです

 

でも、手作りおやつが意外とハードルが低いことに最近気付きました

 

このタルト ワンホール焼けば3日間はおやつはこれでいけます

そして市販のお菓子だとお菓子がなくなるまでずっと欲しがるのですが

タルトは1個切り分けてやれば その1個で十分満足するんです 不思議

もちろん 市販のお菓子より喜びます

 

しかも焼くの めちゃ簡単

 

アロマもおすすめですが 手作りおやつ タルトも おすすめです☆

 

 

 

 

 

0歳からのおむつなし育児、そういう育児が広がればいいな

おむつなし育児を初めて1年

 

床や服は汚れる もちろん洗濯・掃除は手間 でもそれよりもやっぱり楽しい

これはオススメです!

え 大変そう と 構えずにやってみてほしい

 

トイレでおしっこした後は比較的次の排泄まで時間が長く

トイレでうんちした後はお尻がキレイ さっとテッシュで拭いて終わりだし♪

 

紙おむつで排泄しても反応は薄く 「出たよ」っぽいことは言うけどそれだけ

トイレで排泄した後はすっきりした表情で嬉しそうにパチパチパチと手をたたく

 

まだおしゃべりは出来ないけど おむつなし育児でコミュニケーションが取れるんです!

トイレ行く? 

出たー!! 

やったー♪ 

気持ちよかったねえ

ぎゅううううううっと ここでハグ 

そう、排泄した赤ちゃんだけでなくこっちまで気分爽快なんです 

抱きしめずには居られない

 

omutsunashi.org

 

 

和田智代先生の初めておむつなし育児の話を聞いたときは目からウロコでした

布おむつ育児の経験はあったものの 

まさか赤ちゃんがトイレで排泄するなんて思ってもないことでした

 

衝撃だったのは 紙おむつの品質が良くなっているせいで

排泄してもそのまま 重たくなった紙おむつを何時間もぶら下げているのが原因で

赤ちゃんの腰痛や椎間板ヘルニアを引き起こしているということ

さらにどんどん大きいサイズの紙おむつが出てきて

ランドセルに紙おむつを入れて学校に通う子がいる事実

成長してからの失禁、頻尿、便秘にも影響しているという研究結果も出ているとか

 

これは極端な例ではあるのですが

 

紙おむつで赤ちゃんが排泄するのは服や床を汚したくない大人の都合

赤ちゃんだって気持ちよく排泄したい 

その気持ちに寄り添う育児は赤ちゃんの心と身体の土台を作る

 

ここにすごく惹かれました

 

 

 

平日は保育園の間は紙おむつですが

帰宅すぐにトイレに連れて行くと8割くらいの確率でおしっこします

そして二人でトイレでニコニコして そのまま子どもはしばらくお尻丸出し

お尻が軽くなって部屋の中を嬉しそうに走り回る 

仕事が終わって疲れてるけど さて、今日も晩ご飯作るぞ!と元気になる時間なのです

 

 

 

 

今日は休日 

長女はチクチク羊毛フェルト

 

f:id:nanabuki:20190204004645j:plain

クラフト フェルト手芸 羊毛フェルトキット 羊毛フェルト スターターキット Lesson1 動物マカロン

 

次女はのんびりおむつなし育児

この時間にたまらなく幸せを感じるのです

 

ママ友と

どこどこのメーカーの紙おむつがいいよね とか話題にするのではなく

トイレで大きなうんちが出てね、きばってる顔が大人顔負け!出た後のびっくりした目が可笑しい

と、こんな話で盛り上がれたら育児もより楽しく幸せになものになるだろうな

 

 

 

 

 

 

 

節分は節目、いらない物を捨てて…

節分今日から本当の2019年

 

もったいない

いつか使えそう

 

そう思って捨てられない私

 

ですが一度 捨てることにスイッチが入ると捨てるのが快感に♪

物が多いと新しい物、運が入ってこないよ

節分までに家の中のいらない物を捨てると良い運が入ってくるよ

と聞いてスイッチが入りました

 

目標はゴミ袋10個!

本当にいらない物って多いですね

 

子どもの作品も置いてるだけで見返したりしないし

箱一つを思い出箱にしてそこに収まるだけと決めたらすっきり

 

 

 

賞状はやはり捨てにくいので

大きなファイルに収納

大きな賞状もスッポリ入り、中身を増やせるのが便利

 

 

 

 今日は結婚式の祝電や大きなロウソクも処分

勢いで結婚証明書まで捨てちゃった

全部結婚後見直したこともないものばかり あぁ、すっきり

 

節分をすっきりした気分で迎えられました

気持ちも新たに、良い一年になりそうです☆ 良い年になる!!